
ANA PocketのPro会員って月額550円するけど得なの?



Pro会員になったらもらえるマイルってどのくらい増えるの?
みなさんの中にでこんな疑問、悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか?
私もANA Pocketを始めたときに



・ポイ活アプリで課金する意味が分かんない
・月550円の元は取れないでしょ
・Pro会員になってどのくらいマイルがもらえるのか分からない
と課金をしてPro会員になることに否定的でした。しかし、試しにPro会員になってみたところ



めっちゃマイルもらえるじゃん!
これなら550円払っても得じゃないか!
とPro会員になるメリットを感じました。Pro会員になるのとならないのではもらえるマイル数が大幅に変わるので今回は
〇Pro会員になると通常と比べてマイルがどのくらいもらえるのか
〇マイルを航空券に変えるのにどのくらいの期間がかかるのか
〇結局Pro会員になると得なのか
について解説をしていきます。
<この記事はこんな人にオススメ!>
〇ANA PocketのPro会員について知らない人
〇ANA PocketをやっていてPro会員になるか迷っている人
〇なるべくお得に旅行に行きたい人
〇飛行機を使った旅行によく行く人


ANA PocketのPro会員とは
ANA PocketはANAが公式でやっているポイ活アプリです。普段の移動距離に応じてポイントを貯めることができ、貯めたポイントをマイルに変えることが出来ます。
ANA Pocketについて基本的な情報を詳しく知りたい方は別記事で解説していますのでそちらをご覧ください👇


招待のリンクからアプリをダウンロードし、登録をすること1000ポイントがもらえます。
もちろん無料でもできるのですが、月額550円払うことで「Pro会員」になることが出来ます。
Pro会員になるとできることは以下の通りです👇
①Proマイルガチャを引くことが出来る
②2か月以上継続すると毎月5000ポイントもらえる
③移動でもらえるポイントがライト会員より1.3倍に増える
④Pro会員限定のチャレンジが出ることがある
それでは詳しく説明していきます。
①Proマイルガチャを引くことができる
Proマイルガチャは通常のガチャの半分のポイントで回すことができ、もらえるマイルも3.5倍以上になっているので非常にお得です!半分のポイントで3.5倍以上のマイルがもらえるということは実質7倍以上です。
ガチャの当たりラインナップは下記の通りです。
・7マイル
・10マイル
・50マイル
・100マイル
・1,000マイル
・10,000マイル
50マイル以上出ることはほぼありませんが、それでも毎月700~800マイル以上貯まっていますのでProマイルガチャは断然お得と言えます。


②2か月以上継続すると毎月5000ポイントもらえる
書いてある通りですが、Pro会員を継続すると3か月目以降から月始めに毎月5000ポイントもらえます。これはProマイルガチャ5回分なので、最低35マイル分になります。
5000ポイントもらえるだけでもだいぶ大きいのでこれもPro会員になるメリットと言えます。
③移動でもらえるポイントがLite会員より1.3倍に増える
ANApocketには会員ランクが3つ(Lite、通常、Pro)あります。Liteはマイレージクラブに登録していない人で、通常はマイレージクラブに登録をしている人、Proは月額550円払っている人です。
Pro会員になるとLiteの会員と同じ距離を移動してももらえるポイントが1.3倍になります。
もらえるポイントも増えて、ガチャに必要なポイントが半分になり、通常より3.5倍以上のマイルがもらえるので、先ほど述べたようにPro会員は7倍以上お得ということになります。


④Pro会員限定のチャレンジが出ることがある
毎日ではないのですが、たまにPro会員限定のチャレンジが出ます。
クリア条件としては他のチャレンジと同じものもあるので、特に変わったことをしなくても、Pro会員じゃない人より多くのポイントを貯めることができます。
航空券に交換するまでにかかる時間は??
ANAPocketでポイ活を行っている人の多くは特別航空券を手に入れることが目的だと思います。
そんな皆さんが気になることは「航空券に交換するまでにいったいどのくらいの期間がかかるの?」だと思います。


実際に私が毎月もらっているマイルを参考にして期間を出してみますので、あくまで参考程度でご覧ください。私が毎月手に入れているマイルは700~800マイルです。
特別航空券に交換するために必要なマイルは最低6,000マイル(令和6年10月27日以降の改定に合わせたマイル数にしています)なので一番安い航空券だったら、約9か月程度で手に入れることができます。
9か月ということは月額550円で考えると4950円なので、約5000円でANAの飛行機に乗れることになります。
次は具体的な発着地で考えてみましょう!
航空券には一番安いローシーズン(以下Lとする)とレギュラーシーズン(以下Rとする)、一番高いハイシーズン(以下Hとする)の3つがあります。
具体的な発着地点と必要なマイル数を表にまとめましたのでご覧ください👇
区間 | L | R | H | 貯まるまでの期間 |
東京~大阪 | 6000 | 6500 | 9000 | 9~13か月 |
東京~福岡 | 7000 | 8500 | 10500 | 10~15か月 |
片道の航空券を取るためにすごく長い時間がかかりますが、飛行機代を考えたら確実に安く、お得に航空券を手に入れることができます。
しかし、ポイ活は向き不向きがあるので、まずは無料会員で試してみて続けられそうであればPro会員になることを強くオススメします。
Pro会員になると4000円以上お得!
先ほど具体的に東京~大阪の必要マイル数を見ました。次は実際の航空券の値段と比較をしてみましょう。
東京~大阪の航空券はハイシーズンの一番安いスーパーバリューで13000円~20000円ほどでした。
ハイシーズンの必要マイル数を貯めるまでには13か月ほどかかるので月会費550円×13か月で7150円となりますので約6000円以上お得と言えます。
また、ローシーズンで見ると一番安いスーパーバリューで9000円~10000円ほどです。
ローシーズンの必要マイル数を貯めるまでには9か月ほどかかるので月会費550円×9か月で4950円となりますので4000円以上お得と言えます。


招待のリンクからアプリをダウンロードし、登録をすること1000ポイントがもらえます。
まとめ:Pro会員になるとポイントが早く貯まり、航空券が安く買える!
ANA PocketのPro会員になるメリットは以下の4つです。
①Proマイルガチャを引くことが出来る
②2か月以上継続すると毎月5000ポイントもらえる
③移動でもらえるポイントがLite会員より1.3倍に増える
④Pro会員限定のチャレンジが出ることがある
⑤実際の飛行機代と比較するとPro会員になるとハイシーズンで6000円以上、ローシーズンで4000円以上お得になる計算
Pro会員のメリットをうまく活用すれば4000円以上お得に航空券を手に入れることができて、「安く」「ANA」で旅行をすることができます。この記事を読んで少しでもPro会員のメリットを感じたら無料のお試し期間でPro会員になってみてください!
ANA Pocket以外のオススメポイ活アプリが知りたい人はこちらをご覧ください。


コメント