【条件を満たしていない?】クラシルリワードでポイント交換できない2つの理由

当ページのリンクには広告が含まれています。

クラシルリワードでコインを貯めて、いざポイントに交換しようと思った時に「あれ?交換できない。。。」 となって困ったことはありませんか? 

とくにクラシルリワードを始めたばかりの人はポイント交換の条件等分からないままやって、交換できないという壁にぶつかりがちです。 

そこで今回はコインを貯めたけどポイントに交換できない人のためにポイントが交換できない理由対処方法について解説していきます。

クラシルリワード以外にも私が本気でオススメするポイ活アプリの情報もありますので、こちらもどうぞ

今回の記事で分かることは以下の3つです。

①コインをポイントに変えるための条件
②ポイント交換ができない2つの理由
③ポイントに交換できない時の対応方法

目次

理由①:ポイント交換の条件を満たしていない

1つ目はポイントの交換条件を満たしていないことです。 クラシルリワードではコインをポイントに変えるためには決められた条件を満たす必要があります。

その条件は以下の通りです。

①アプリインストールから7日間経過している
②「移動」「チラシ」「レシート」のいずれかで合計6000コイン貯めている。
※友達招待・レシチャレ・おみくじ・アンケート・無料コインは含まないので注意

 上記の条件を満たしていれば交換できるはずなので、確認してみてください。

※②の条件を満たせてないことも多いので忘れず確認してください。一度条件を満たせば大丈夫なので、まずは「移動」「チラシ」「レシート」で6000コインを貯めましょう。ちゃんとやっていればすぐに貯まりますよ。

理由②:ポイント交換後、電子マネー等に交換し忘れている

次に考えられる理由は、ポイント交換を最後まで行えていない場合です。交換完了までの手順を「他社ポイント」を例に具体的に見ていきましょう!

手順

①画面下の「つかう」⇒「他社ポイント」⇒「コインと特典を交換する」の順にタップ

ポイント交換の手順の過程を示した画像

ドットマネーに移動する

ポイント交換の手順の過程を示した画像

③交換したいポイントを選ぶ(画像はアマゾンギフトです)

ポイント交換の手順の過程を示した画像

④交換コイン数を入力(110コイン単位)⇒ドットマネーに交換されます

ポイント交換の手順の過程を示した画像

⑤次へ進む

ポイント交換の手順の過程を示した画像

⑥交換するドットマネーを入力し、「私はロボットではありません」をタップ。

ポイント交換の手順の過程を示した画像

⑦申請内容を確認し、「申請」を押す。

ポイント交換の手順の過程を示した画像

⑧申請完了!⇒まだ交換は完了していないので注意

ポイント交換の手順の過程を示した画像

⑨①~②の手順でドットマネーに移動し「交換履歴を確認」をタップ

ポイント交換の手順の過程を示した画像

⑩画面右側の「✉(メールマーク)」をタップ

ポイント交換の手順の過程を示した画像

⑪申請が完了していることを確認。

ポイント交換の手順の過程を示した画像

数日後に交換完了の案内が来るので、案内が来たら手順に従ってポイントに交換する。 

 

上記手順の最後まで行かずに中断してしまった場合は交換は完了していない状態になるので電子マネー等をもらうことが出来ません。

ドットマネーで電子マネー等と交換する場合は申請から実際の受け取りまで数日かかります申請から受け取りまで間が空くので受け取り忘れる可能性が高くなります。

大事なことなので再度お伝えしますが、申請後はきちんと交換が完了しているかを確認しましょう! 

ポイントに交換できないのは交換可能条件を満たしていない、交換手続きが完了していない可能性が高い

今回の内容は以下の通りです。

①コインをポイントに交換するにはアプリをインストールしてから7日間以上経ち、「移動」「チラシ」レシート」のいずれかで合計6000コイン貯める必要がある。

②ポイントに交換する際の手続きが中断してしまったり、交換申請後、ポイント獲得まで数日かかるものは、忘れてしまいやすいため、申請後2~3日後に交換が終了していないか確認する

 

今回の内容をしっかり押さえて無駄のないポイ活ライフをお楽しみください! 

クラシルリワードをこれから始めようと思っている方は下からアプリをダウンロードすることが出来ます。

アプリをダウンロードする際に下記の招待コードを入れると5000コインもらえます。

招待コード:「9F583752」

クラシルリワードの移動距離で効率的にコインを集める方法について別記事で記載してますので良ければご覧ください👇

クラシルリワードのおみくじをやった結果も掲載しているのでそちらもぜひご覧ください👇

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして!
ポイ活アプリ歴4年のラッツラッツです!
私は色々なポイ活アプリを試していて、その中で効率のいいもの、悪いものを判断してよりよりポイ活アプリを探しています。
また、私の理念はポイ活のために余計なことをしないということです。
普段の買い物や移動など、極力、日常生活の中でポイントが稼げるアプリを行うようにしています。
私が4年間いろんなポイ活アプリを行った経験から皆さんが少しでもお小遣いを稼げるようなポイ活アプリの紹介や、ポイ活アプリの使い方を紹介しています!

私が現在やっているポイ活アプリはこちらです👇
・トリマ
・クラシルリワード
・ハピタス
・ANA Pocket
・TikToK Lite

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次