早く始めた方が得!クラシルリワードを今すぐ始めるべき理由

当ページのリンクには広告が含まれています。

みなさんの中には

・普段の移動でポイントが貯めたいな
・でもどのアプリがいいのか分からない

とお困りの方は多いのではないでしょうか?

そんな方はやるべき移動系ポイ活アプリをまとめたものがありますので先にそちらをご覧ください!

今回は上記で紹介をしているアプリの一つである「レシチャレ(旧クラシルリワード)」を今すぐに始めた方がいい理由について説明をいたします!

結論から伝えると早く始めた方がポイントをより稼ぐことができるからです。

では詳しい内容をみていきましょう〜

目次

クラシルリワードは日々アプデートされ、キャンペーンなども行われている。

私がクラシルリワードを始めたのは令和5年1月末で、最初は「Hops」という名前のアプリでアイコンも今とは違いました。※

令和7年11月現在は「レシチャレ」という名前に変更になっています。 

それから「クラシルリワード」という名前に変わり、ウサギのキャラクターができ、コインがもらえる機会が増えてきました。

最初は移動ゲージでしか、ポイントをもらうことができなかったのですが、気づいたらチラシを見たり、レシートを撮ったり、歩数ゲージができたり、おみくじが増えたりとどんどん改良されています

このように日々より良いものに更新されており、過去には他の人を招待すると10万コインが当たるキャンペーンが開催されるなど(私は5人ほど紹介して当たりました笑)、集客に力を入れているように感じます。

今後も改良され、キャンペーンも行われると思うので、その波に乗り遅れないように今から始めるべきだと思います。

ある程度改良されたら改悪の道に進む可能性が高い。

先ほどはクラシルリワードが日々改良されているという話をしましたが、ある程度改良され、ユーザー数が増えた時に起こるのは改悪です。

これはオススメのポイ活アプリの記事で載せている「トリマ」で実際に起こったことで、似たようなアプリであるクラシルリワードも例外ではないと考えます。

具体的に考えられる改悪は以下のとおりです。

①見る広告の時間が長くなる
②おみくじ(トリマで言うスロット)が当たりにくくなる
③コインからポイントに変える際のレートが割高になる

残念なことに既に②は起こっています

クラシルリワードのおみくじは毎回コインをもらうことができるのですが、ここ数ヶ月の間で500コイン以上の大きい当たりが全然出なくなったり最低の当たりが1コインになったり(最初の頃は10コインが最低でした)しています。

過去のおみくじの結果については別記事で記載していますし、直近の200回やった結果も近々載せようと思うのでぜひ比較してみてください!

③については次から詳しく解説いたします。

早く始めないとポイント交換に必要なコインの枚数が増えてしまうかも

ポイ活アプリは使えばポイントが貯まるわけではなく、アプリ内のポイント(コインやマイル等と呼ばれる)を集めて、集めたコインやマイルを電子マネーや実際に使えるポイントに交換するという仕組みになっています。

クラシルリワードの場合は交換するものによるのですが、11000コイン=100円というものが多いです。

この〇〇マイル=〇〇円という交換比率を私のブログでは交換レートと呼んでいます。

クラシルリワードでは私が初めてから現在までに交換レートの変更はありませんでしたが、もう一つのポイ活アプリである「トリマ」では下記のように交換レートの変更がありました。

変更前:10000マイル(トリマではマイルと呼びます)=100円
変更後:13000マイル=100円

いかがでしょうか?あまりピンとこないかもしれませんが、交換に必要なマイルが30%も増えてしまいました。。。

3000マイルを貯めるのも簡単ではないので、相当痛い改悪でした。。。

これは「トリマ」の話でしたが、クラシルリワードも同様のことが起こる可能性が高いと思います。

なので早いうちに始め、よりお得にポイントに交換をしておくことを強くオススメします。

改悪される前に始めてもらえるだけポイントを稼ぎましょう!

今回のまとめはこちら↓

・クラシルリワードは日々アップデートされ、キャンペーンなども行われている。
・ある程度アップデートされると改悪の道に進む可能性が高い
・すでにおみくじ機能で当たりにくくなるという改悪が行われており、今後は交換レートが割高になる可能性がある。
結論:よくなっている今のうちにアプリを始め、改悪される前に稼いでおくべし!

最後までご覧いただきありがとうございました!

まだ始めていない方は招待コードを使えば5000コインもらえますのでぜひご活用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして!
ポイ活アプリ歴4年のラッツラッツです!
私は色々なポイ活アプリを試していて、その中で効率のいいもの、悪いものを判断してよりよりポイ活アプリを探しています。
また、私の理念はポイ活のために余計なことをしないということです。
普段の買い物や移動など、極力、日常生活の中でポイントが稼げるアプリを行うようにしています。
私が4年間いろんなポイ活アプリを行った経験から皆さんが少しでもお小遣いを稼げるようなポイ活アプリの紹介や、ポイ活アプリの使い方を紹介しています!

私が現在やっているポイ活アプリはこちらです👇
・トリマ
・クラシルリワード
・ハピタス
・ANA Pocket
・TikToK Lite

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次