みなさんポイ活アプリの「トリマ」やってますか?「普段の移動をポイントにしたい」という方にオススメできるアプリがこの「トリマ」です!
「トリマ」は他の移動系のポイ活アプリの中ではポイントが貯まりやすいのでやっている方も多いと思います。
そんなトリマが今回素晴らしいアップデートを行ってくれたのでアップデートの内容の説明と、アップデートを受けてどのように立ち回るべきかについて解説をいたします。
アップデートの内容をまだ確認していない方はぜひ参考にしてもらえたらと思います!

「まだトリマはやったことがないんです。。。」という方は今回のアップデートでさらに貯まりやすくなっているので是非初めて見てください!
招待コードを入力するだけで5000マイルもらえるので、良ければ使ってくださいね!
①5倍モードで移動タンクが貯まりやすくなった!
最初の内容は移動ゲージの貯まりやすくなったということです。今まではマイルを払ったり、広告を見ることで、移動タンクの貯まりやすさを通常の3倍に上げることが出来ました。
しかし、今回のアップデートでは条件は変わらずに通常の5倍の貯まりやすさになったのです!

今までタンクが1つ貯まる移動で3つタンクが貯まっていたのが、5つタンクが貯まるようになったと考えると大幅に貯まりやすさが上がっているのが分かると思います。
倍速数 | タンクが貯まるまでの移動距離 | |
アプデ前 | 3倍速 | 3.3㎞(タンク10個貯めるのに33㎞) |
アプデ後 | 5倍速 | 2.0㎞(タンク10個貯めるのに20㎞) |
今まで短い距離の移動であまり貯まらなかった人も、今回のアップデートでより多くのポイントを稼ぐことが出来るようになるのではないでしょうか?
②回収できるタンクの一日の上限が倍になった!
次は回収できるタンクの一日の上限が倍になったということです。

以前との比較の表を出しておきます。
一日のタンク獲得回数の上限 | |
アプデ前 | 50本/日 |
アプデ後 | 100本/日(2倍!) |
このように1日に回収できるタンクの数が100個に増えました!
短距離移動の際には上限に行くことはないかもしれませんが、旅行などで少し遠出するときはすぐに上限まで行ってしまうことが多かったので、個人的にはうれしいアップデートでした。
ユーザーにとってうれしいアップデートをしてくれるので「トリマ」はオススメできるポイ活だと思います。
今後の立ち回り方について
今回のアップデートを受けての今後の立ち回り方について解説をしていきます。
移動タンクを上限まで増やす
移動のタンクは初期で3つで、マイルを払うことで最大10個まで増やすことができます。しかし、タンクは一つ1万マイルします。
「え…高くない?」と思ったと思いますが、将来的なことを考えると余裕で回収ができますので、最初は辛いですが、先行投資だと思ってマイルが貯まったらタンクに変えることを強くオススメします。
アップデートで貯まりやすくなったこともあり、すぐにタンクが貯まってしまうので、タンクが少ないと常にタンクの回収を考えないといけなくなります。
タンクは多ければ多い方が、移動先に着いてからまとめてタンクの回収ができるのでゆとりを持って移動とタンクの回収ができます。
タンクを増やすには10,000マイル必要と伝えましたが、たまにセールで半額になったりするので、セールが来た時にまとめて増やすのもオススメです。
5倍モードは忘れずに!
今回のアップデートで5倍モードが解禁されたので、必ず使いましょう。
広告を流すだけで無料で3時間の間、5倍になるので、最初はそれでもいいと思いますが、広告の流し忘れもよくあるので、私は2000マイルを払ってスピードアップ定期券を購入し、1か月間5倍速にしています。
2000マイルは意外とあっという間に貯まるので、移動前に毎回広告を見るという手間を省き、ストレスフリーでポイ活をやるためにもスピードアップ定期券の購入をオススメします。

移動の最中でタンクが貯まり切ってしまうなら15マイルとすぐに交換!
みなさんは移動の最中にタンクが全て貯まってしまったときはどうしてますか?
私は広告を見ないで15マイルに変えてしまうことも多いのですが、やりすぎると一日の上限である50本になってしまい、あとで時間の余裕があるときに広告を見て60マイル(ランクによって変わります)を回収することができなくなることがあります。
しかし、今回のアップデートで一日の上限が100本となったため、移動の最中など広告を流す余裕がない時は広告を流さないで15マイルだけ回収してしまい、タンクが貯まりきったまま移動をすることがないようにするといいでしょう。
ただ、広告を流さずどんどん15マイルで回収しすぎると移動先に着いたときにタンクが全然貯まっていない状態になるので、移動先に着くころにタンクがほぼ貯まっている状態に調整するようにしましょう。

最後までご覧いただきありがとうございます。
トリマ以外にも私が実際にやってみて、貯まりやすかったり、コスパのいいと思うポイ活アプリを紹介していますので、他にもポイ活をしたいという方はぜひご覧ください。

トリマをまだ始めていないという方は、まずは試しにダウンロードしてやってみてください!
また、招待コードを使えば5000マイルもらうことができますので、ぜひ招待コードを使って5000マイルを受け取ってください。
コメント