【最新アプデ】歩数ゲージ増加!チケットが増え、おみくじがさらに引けるように!|レシチャレ

当ページのリンクには広告が含まれています。

令和5年11月末に実装されたアップデートで、歩数に応じて貯まるゲージが増えました。

しかし

実際にコインがもらえるわけじゃないのに本当にやる意味があるの??

と疑問に思っている方もいらっしゃると思います。

そこで、今回はアップデートの内容とわざわざ広告を見てまでチケットを貯める必要があるのかについて解説いたします。 

レシチャレで最小限の労力でポイントを稼いでいく方法について別記事で解説しているので、気になる方はそちらもご覧ください!

今回の記事で分かること
①令和5年11月末のアップデートの内容について
②今回のアップデートは利用者にとっていいものなのか
③広告を見てまでチケットを集めるべきか

目次

今回のアップデートで歩数ゲージが4個⇒10個に増量!

まずは今回のアップデートの内容についてです。

タイトルの通りですが、今回は歩数で貯まるゲージが4個から10個に増えたというものです。

歩数で貯まるゲージは1つにつき、5枚のチケットをもらうことが出来ます。

チケットはおみくじに使うもので5枚で1回おみくじを引くことが出来ます。

おみくじを引いてみた結果については過去に投稿しているので、気になる方はこちらをご覧ください。

今までは4個しかゲージが貯まらなかったため、いくら歩いてもおみくじ4回分にしかなりませんでしたが、今回からは10個に増えるので全て回収すれば10回分のおみくじが引けることになります。

また、以前は1000歩3500歩7500歩10000歩で1回ずつチケットがもらえるという形でしたが、アップデート後は1000歩ごとに1回チケットがもらえるようになっています。

毎日6000歩歩く人の場合で考えるアップデート前はおみくじ2回分しかチケットがもらえませんが、アップデート後だとおみくじ6回分のチケットがもらえることになります。

なので、アップデート前と比べるとアップデート後の方が圧倒的にチケットがもらえる機会が増えています。

最後にアップデート前後の内容を表にまとめておきますので、確認して頭を整理していきましょう!

アップデートアップデート
ゲージの個数4個10個
ゲージが貯まる歩数1000、3500、7500、10000歩1000歩ごと
最大でもらえるチケット数5×4回=20枚(おみくじ4回分5×10回=50枚(おみくじ10回分

今回のアプデは前回のアプデとリンクしていてメリット大!

次は今回のアプデがどうなのかという点について解説します。

結論としては「前回のアプデの内容とリンクしており、利用者にとってはメリットが大きく、是非活用すべき」となります。

前回のアプデは、おみくじが1回ずつではなくまとめて引けるようになったというものです。詳細については別記事で解説しているので、まだ見ていない方はそちらをご確認ください!

今まではチケットを貯めても1回ずつしかおみくじが引けなかったため、何回もおみくじを引くのが結構手間でした。 

しかし、前回のアップデートでまとめておみくじが引けるようになったことで、たくさんチケットを貯めても楽におみくじが引けるようになりました。

作業量としては単純計算で10分の1になります(おみくじが10連のため)。

また、レシチャレのおみくじは必ずコインがもらえるので、やって損はなく、むしろチケットがあるならどんどんやるべきと言えます! 

ポイ活アプリはゆくゆく改悪されることが多いので、今のうちにたくさんチケットを集めて、おみくじを引いてコインを稼いでおきましょう

広告を見る時間がある人はチケットを集めるべし!

最後に今回のアップデートのデメリットとその上でどのように立ち回るべきかを解説します。

今回のアップデートのデメリットはこちらです👇

広告を見る回数が増える!

どういうことかというと、歩数でゲージを貯めるだけではチケットはもらえず、ゲージ1つに付き1回広告を見ないといけないのです。 

最大10個ゲージが貯まるということは、すべてのチケットを回収するのに10回広告を見ないといけないということです。

10回広告を見るのは正直面倒ですよね?広告を見る時間があるなら他のことをしたい!という人はチケットをもらわず、今まで通り、移動やミッションをクリアしてコインを稼ぎましょう!

デメリットとして広告を見る回数が増えると言いましたが、嫌なら見なければいいことなので、デメリットとまではいかないかもしれないですね(笑)

ちなみに私は待ち時間隙間時間があるときに広告を流しており(基本広告は見ません笑)、日々の生活の負担にならない範囲でやっているので、全然できない時もあれば、10回全て回収するときもあります。

これを踏まえて、今回のアップデートをどう立ち回れば有効活用できるかを説明します!

今後の立ち回り方

<広告を見る余裕がない人>
⇒余裕がなければ、広告を見てチケットをもらわなくてよい!やりたくないのにやっても継続が出来ず、続けていればもらえたはずのポイントも失ってしまいます。

<広告を見る余裕がある人>
自分のできる範囲で広告を流してチケットを回収しましょう!ある程度チケットを貯めておき、まとめておみくじを引くと楽です!

言いたいことは「無理をしない」ということで、ポイ活で大事なことは継続です。

ポイ活は毎日コツコツとポイントを貯めていくことになるので、嫌々やっていると続かず、続けていればもらえたはずのポイントを失ってしまいます。

自分が楽しめる範囲で継続し、日々ポイントを貯めていきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございます!

このブログではレシチャレだけでなく、ポイ活アプリの「トリマ」についても解説しております!

そのほかにもポイ活についての記事も書いているので是非ご覧ください!

まだ、レシチャレを登録していない方は使うと5000コインもらえる招待コードを載せておくので、登録の際にご自由にお使いください~ 

招待コード⇒9F583752

トリマも同様に5000マイルもらえる招待コードがありますのでこれから登録する方はそちらもお使いください!

招待コード⇒PKaI-1y0r

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして!
ポイ活アプリ歴4年のラッツラッツです!
私は色々なポイ活アプリを試していて、その中で効率のいいもの、悪いものを判断してよりよりポイ活アプリを探しています。
また、私の理念はポイ活のために余計なことをしないということです。
普段の買い物や移動など、極力、日常生活の中でポイントが稼げるアプリを行うようにしています。
私が4年間いろんなポイ活アプリを行った経験から皆さんが少しでもお小遣いを稼げるようなポイ活アプリの紹介や、ポイ活アプリの使い方を紹介しています!

私が現在やっているポイ活アプリはこちらです👇
・トリマ
・クラシルリワード
・ハピタス
・ANA Pocket
・TikToK Lite

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次